HDDからSSDへの換装

今のメインマシンの起動速度にそれほど不満があったわけじゃないけど
手ごろな値段になってきたのでSSDに載せ替えることにしました。

以下、やったことの覚え書き。




まず、前状態。
OS : Windows 8.1
RAM : 4GB
HDD : 5400rpm 500GB(うち113GB使用)
BIOS : UEFI

SSDに載せ替えると爆速で起動するっていう見込み。
BIOSモードは Win+R キーを押して、 "msinfo32"って入力してOKすると見れる。


以下、やったこと。

0. 前準備
〇情報収集
下記サイトを参考に作業を進めました。

〇買ったSSD
CFD製 256GB
CSSD-S6T256NHG6Q
東芝製のSSDって箱に書いてあったからイイかなーって。14,000円くらい。



1. 今の状態のバックアップ
コントロールパネル → 回復 → システムの復元の構成 → Cドライブの復元ポイント作成
今回は回復ドライブは作成しなかった。
本当はあった方がいいんだと思う。



2. EaseUS Todo Backup Free 7.0 のダウンロード
ここからダウンロード



3. SSDをつなぐ
USB⇔SATAの変換ケーブル使ってPCと繋ぐ
PCを右クリック → 管理 → コンピューターの管理 → 左下の記憶域/ディスクの管理
繋いだSSDをフォーマット。
MBRとGPTを選ばされるけど、とりあえずMBRでいい。
どうせあとで書き換えられる。



4. ディスクのクローン
さっき落としてきたツールを使ってディスクのクローンを作成する。
右上の"クローン"をクリックしてあとは画面に従えばOK。

コピー元のディスク(HDD)に複数のパーティションがある場合は全部クローン対象にする。
Optimized SSDみたいなやつのチェックは入れておく。
セクタバイセクタなんとかってやつはチェック入れない。

詳細な使う方は情報収集で載せてるURLを参考。



5. 待つ
2時間弱くらい待ってた。
飯食って、風呂入って、なんか色々遊ぶだけの時間ある。
作業が終わったらシャットダウンするっていうチェック入れておくと寝る前にやれるかもしれない。



6. 換装
SATAをつなぎ変えて、起動ドライブをHDDからSSDへ変更し起動させる。

この時"start pxe over ipv4"とか出てきたけど、何のことか調べてたらいつの間にか起動してた。
それ以来、何度か再起動を繰り返しているけど再表示されない。
この表示についてはGoogle先生にお任せする。



7. チェック
まずはTRIMになっているかどうか
Win + R キー → "cmd"と入力してOK → 下記の呪文を入力
"fsutil behavior query DisableDeleteNotify"
0 が返ってくればOK。
1 が返ってきたなら情報収集でのサイトを参考。

次、パーティションのアライメント確認
Win + R キー → "msinfo32"と入力してOK → コンポ―ネント/記憶域/ディスク
パーティション開始オフセットの数値が4096の倍数ならOK
複数パーティションある場合は全てのパーティションが4096の倍数かどうかをチェックした方がいいらしいけど、今回は最初のパーティションしか見てない。



8. 爆速を楽しむ
ウェーーーーーーイwwwwwwwSSDはやーいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
電源押したらすぐにログイン画面出るwwwwwなんやこれwwwwwwwwwwwwwwwww

一通り騒いだらベンチマーク

Beforeが分からないけど、わりと速いっぽい

そんな感じです。

コメント

  1. はじめまして。EaseUS SotwareのTeiと申します。
    メールアドレスなどのご連絡先をいただけませんでしょうか。
    恐縮ですが、メルアド:teiisyou@easeus.comまでご連絡いただけますでしょうか。

    お手数ですが、ご覧になったら、このコメントを削除していただけませんか。

    返信削除

コメントを投稿