Windows8 覚え書きあれこれ

PCを買い換えて数か月が経ちました。
いい加減Windows8にも慣れましたね。逆にWindows7が??ってなる感じです。

Windows7以前のOSを長く使っていた人(自分も含む)からすると
Windows8の操作感って慣れないところが多くて居心地悪い感じがすると思うのですが
まぁ慣れちゃうと、けっこういいなって思うところが多々あったり。

自分がWindows7から8に乗り換えたときに思ったこと、つまづいたとこをまとめようかと思います。




【アプリウィンドウごとに異なる入力方式を設定する】
たとえば何かのアプリケーションで日本語入力してて、他のアプリケーションに移ったときに、そのまま日本語で入力されると困っちゃったりしません?
僕の場合はワードでレポート書いてて、電卓使おうと思ったときに日本語入力のままで数値が入らなくてイライラしたりしました。
それをなんとかする方法。

コントロールパネル
→言語
→(左上)詳細設定
→「アプリウィンドウごとに異なる入力方式を設定する」にチェック


【画像や音楽がストアアプリで開かれる】
デフォだとそうなっちゃうみたいです(少なくと僕のPCでは)。
そうなると、開くたびに全画面でアプリのロゴがでてきてウザいです。
開く前に、一度設定し直しました。

(画像か音楽を)右クリック
→プログラムから開く
→既定のプログラムの選択

音楽ならWindows Media Playerとか。
画像ならWindows フォトビューワーとか。
まぁお好きなように。


【ファイル削除時に確認されない件】
「あれ?!」ってなった。
Ctrl+Zで元に戻せるのを覚えておくと誤削除のとき役立つかも。


【最初に入れたアプリケーション(ほぼ自分用)】
デスクトップ版Skype(注:ストア版Skypeはファイルが送れない?とか)
・notepad++
・Lhaplus
・WinRAR
・Google Chrome
・Avast!
・Janetter
・Paint.NET
・Dropbox

GoogleIME入れようかなーって思ったんだけど、IME2012が思った以上に賢かったので保留中


【シャットダウンと完全シャットダウン】
完全に電源が落ちるのと、どっかしらに電源が入ったままのシャットダウンがあるみたい。
節電したいなら完全シャットダウンだけど、まぁーやり方がめんどくさい。

電源切るところを選んで、Shiftキーを押しながら「再起動」を選択
いっときするとメニューが出てくるので「PCの電源を切る」を選択
これでOKみたい

最近はシャットダウンする人の方が珍しい?みたいで、「普通はスリープじゃね?」とも言われたり。


【覚えとくと嬉しいキーボードショートカット】
Win+R : ファイル名を指定して実行
(mspaintとか、notepadとか、calcとか入れちゃえ)

Win+数字(1~9、0) : タスクバーのアプリ起動 10個まで
(左から1、2、3、…)

これWin8に限らず、7でも普通に使える。
まぁ、全部タスクバーにピン留めしちゃってもいいんだけど、
アイコンたくさん並んでるのが嫌いなもんで。



書き出してみて、案外操作に苦労してないんだなって思ったり。
上2つだけはまぁ、たしかにつまづいたとこだけど…


そんなとこで。

コメント

  1. 完全シャットダウンは、
    Shift + シャットダウン
    でもできるよー。

    ・・あと
    Win + C : チャーム表示
    を覚えておくと、 Win 8 での操作がはかどるかも。

    返信削除

コメントを投稿